直線上に配置
直線上に配置

木々に掲げる「記念プレート」について

目的
今回の植樹はご案内の通り、みなさんの植樹した木々が根付くまでの「木々のご機嫌伺い」までをみなさんのグループにお願いいたします。多くの木々を長い沿道に同時植栽しますので、自分たちの植樹した木々がどれだったか分からなくなりがちです。そこで、木々に目印になる「プレート」を掲げて、自分たちのクループ木を見分けるための目印にしたいと思います。
さらに、それぞれの家族、グループの思い出や主張を「公序良俗」の良識の内で表現するものにできたらさらに楽しみが広がると思います。

※将来の予定

・それぞれの木に掲げた思い思いの記念プレートをまとめて紹介するメモリアルブックを作成したいと思います。
(それぞれの部門での表彰も考えたいと思います。)
・さくらともみじを植える会にご参加頂いた皆様のお名前を、記念碑に記したいと思います。
以上のような事を実行委員会で提案して参ります。
(今回のボランティアで植える苗木等は無償提供いたします。
記念碑事業につきましては参加者への応分のご負担もお願いすることもあります。)
直線上に配置

記念プレートの例はこちらをごらんください。
記念プレート例

トップ アイコン
トップページヘもどる