平成19年度のさくらともみじを植える植樹会に備えて
苗木配りなどの準備が進んでいます。
○来る平成19年5月13日(日曜日)を二日後に控えた5月11日より
植樹場所ひとつひとつにボランティアの有志の手で、今年の苗木がくばられました。
今年の植樹区間は約2Kmですが、道の両側に植樹しますので倍の4Km。
ここに5m間隔ほどで、さくらともみじの苗木を傷まないように配布しました。
「気を使いながら木を配るんだね。」などと、軽口を叩いていたのもはじめの間だけ。
「さくら」の苗木と、「もみじ」の苗木と同時に配布出来なかった都合で、
区間を2往復。合計8Kmの区間に苗木を配ったことになります。
結構な運動量でみなへとへとになりながら、でも、和気藹々と楽しく配布しました。
尚、苗木の搬入業者さんも本来は仕事に入っていない仕事なのでしょうが、
最後までボランティアで苗木配りに参加していただきました。ありがとうございました。
そして、ボランティア有志のみなさん本当にお疲れ様でした。
 |
 |
トラックより重たい苗木を一本ずつ手でおろします。 |
おろした苗木を痛まないように所定の位置へ運びます |
 |
 |
新緑のおいしい空気を吸って元気元気? |
昨年の立ち枯れ木などの捕植作業も行いました。 |